都税についてのお知らせ
青色申告会は、個人事業者を中心につくられた団体です。
開業されたときはもちろん、「お店を始めたけれど、どうやって帳簿をつけたらいいのかわからない」「会計ソフトで帳簿をつけたい」など、日々の記帳から決算の方法まで個人事業主様個別にご相談いただけます。

令和4年分確定申告のお知らせ!!
下記の提出期限や納税期限に、ご注意いただき、余裕をもって確定申告をしましょう。
【所得税】 確定申告書の提出期限
令和5年3月15日(水)
令和5年3月15日(水)
令和5年4月24日(月)
納付書による納期限
口座振替による納期限
【消費税】 確定申告書の提出期限
口座振替による納期限
納付書による納期限
令和5年3月31日(金)
令和5年3月31日(金)
令和5年4月27日(木)
(ご注意ください)
当練馬東青色申告会は会員制です。
決算書・申告書作成相談会は、会員の方を対象としています。
また、完全予約制(※)での実施となっております。
会員でない方、また会員の方でもご予約の無い方は、ご相談できません。ご了承ください。
※ご予約は、お電話 03-3994-1695 までお願い致します。
※予約申込ハガキ(11月下旬発送済)での予約受付は終了致しました。
※メールでの予約申込は、できません。
(新規入会に伴う決算申告相談について)
毎年1 月~3 月は、既存会員の方の決算申告相談を優先いたしますので、1月~3月の新規
入会に伴う決算申告相談は、お受けできない場合がございます。
その上で、新規入会に伴う決算申告相談をご希望される場合は、入会いただく当日に
入会金2,000円 と 特別会費(令和4年4月~令和5年3月分としての)24,000円
の 合計26,000円の諸費用を申し受けいたします。
ご理解とご了承のほど、よろしくお願い致します。
(令和4年分の確定申告期限等)

適格請求書等保存方式(インボイス制度)の登録申請が始まっています。
令和5年10月1日からスタートする適格請求書等保存方式(インボイス制度)の登録申請がスタートしています。現在、免税事業者の方もインボイス制度の事業者登録をしなければいけない場合がでてきます。
申告会では、会員お一人お一人毎に事業形態に応じて個別にインボイス制度への登録が必要なのかをご説明しております。
インボイス制度への登録には「登録申請書」の提出が必要となります。また「登録申請書」は申告会でも作成、提出が可能です。
令和5年10月1日からインボイスを交付するためには、令和5年3月31日までに登録申請手続きを行う必要があります。
会員の方は、是非一度、ご相談にお越しください。
※
インボイスの登録申請には、マイナンバーカードまたは、身分証明書と通知カード が必要になります。
※
申告相談期(1月~3月)は事務局が込み合いますので、お早めのご相談をお願いします。