
会員サービス
以下の会員サービスは当会にご入会いただいてる会員の方が対象です
会員でない方のサービスは、お断りしております
ご入会を検討中の方は「青色申告会とは」にある「入会について」をご覧ください
記帳・決算
みなさまの事業にあった記帳方法を個別にご説明します。
個別での説明になりますので、都合の良い日時にご相談いただけます。
決算書・申告書の作成相談が予約制により個別に受けられます。
e-TAX・会計ソフトによる記帳申告をサポートします。
パソコン操作が不慣れな方も、当会職員が親切・丁寧に日々の記帳方法を説明いたします。インストールや初期設定・日々の入力でお困りの際にはいつでもご相談ください。
説明・相談会
複式簿記講習会
例題を用いて実際に伝票・帳簿に記入していただく実践的な講習会です。4月から11月まで、毎月開催しています。
青色学級
税務署職員や税理士による、所得税や相続税の研修会を開催しています。
源泉徴収・年末調整指導
従業員や青色専従者に支払った給与の源泉徴収や、年末調整の手続きを説明いたします。
消費税講習会
課税事業者の方を対象に、消費税の制度や計算方法について個別講習会を開催しています。
会計ソフト講習会
会計ソフトの入力や操作方法を体験していただく 会計ソフト講習会を開催しています。
無料相談会(予約制)
4月~12月の毎月、税理士会・司法書士会・日本政策金融公庫による相談会を 予約制で実施しています。
無料法律相談(予約制、市ヶ谷会場のみ)
毎月2回、弁護士による無料法律相談会を予約制で実施しています。原則:第1、第3金曜日の午後(先生の都合により変動があります)

「会計ソフト講習会」風景
労働保険
当会は、厚生労働大臣の認可を受けた『労働保険事務組合』です。
労働者を一人でも雇用している事業主は、その意志にかかわらず労働保険に加入しなければなりません。
当会は、厚生労働大臣の認可を受けた労働保険事務組合として、労働保険、雇用保険の事務代行を行っております。
労働保険事務組合に委託するメリット
◆メリット1◆
事業主や家族従業員が、労災に加入できます。
(労災保険の特別加入制度を利用できます。)